わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。

公開日 12月9日

『市川国際奨学財団』が支援する留学生の皆さんが  道普請を実施します!!

連絡先 商工労働部 観光局 観光振興課
担当者 中田・中村
電話 073-441-2424
FAX --
E-mail

 県では、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の保全と活用を図るため、企業、団体、
来訪者等の皆さまによる「10万人の参詣道環境保全活動」を実施しています。
 この度、本活動の趣旨にご賛同された『市川国際奨学財団』が支援する留学生の皆さんに
下記のとおり、熊野古道中辺路において道普請を実施していただくことになりました。

                    
                   記

1.  日  時     令和4年12月14日(水)12:45〜14:00
                ※荒天の場合は中止します。

2.道普請実施場所   熊野参詣道中辺路 道標70番付近

3.参 加 人 数   20名

4.  内  容       伏拝口バス停から熊野本宮大社までのトレッキングの道中、世界遺産
                           センター及び田辺市教育委員会による指導の下、保全活動を行います。

このデータがダウンロードできます。