わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 1月30日
また行きたい「吉野・高野・熊野の国」よしくまフォトコン「祈りの地、紀伊山地の霊場と参詣道」
連絡先 | 商工労働部 観光局 観光振興課 |
---|---|
担当者 | 中村・中田 |
電話 | 073-441-2424 |
FAX | -- |
三重県、奈良県、和歌山県の3県が連携して、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を中心とした紀伊半島
地域の観光振興と地域活性化を図るため、「吉野・高野・熊野の国」事業に平成22年度から取り組んでいます。
来年には、世界遺産登録20周年を迎えることもあり、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を中心とした
地域の「繰り返し訪れたくなる」魅力を実際に訪れた方目線で発信し、新鮮な着眼点・表現による訴求により、
新たなファン層の開拓及びリピーターの獲得に繋げるためフォトコンテストを実施します。
記
◆概要:
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」地域で撮影した街並みや参詣道※1、自然の風景などのお写真を
インスタグラム上で募集し、入賞作品の投稿者(30名)には、世界遺産地域の特産品をプレゼント!
◆募集期間:
令和5年1月27日(金)〜令和5年2月28日(火)
◆参加方法:※令和3年以降撮影の写真が対象
1インスタグラム上で、募集アカウントよしくまフォトコン〔@yoshikumaphotocontest〕をフォロー
2最初の投稿を「いいね」
3♯よしくまフォトコンのハッシュタグをつける
4撮影場所が、対象地域※2内だと分かるハッシュタグをつける
5投稿
◆注意事項
・インスタグラム以外での応募は不可
・非公開アカウントでの参加は不可。必ず開催中はアカウントを公開設定してください。
・入賞の方には、インスタグラムのダイレクトメッセージでお知らせします。
・入賞作品は今後、吉野・高野・熊野のPRのために利用する場合がございます。
このデータがダウンロードできます。
