わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。

公開日 5月22日

ごみゼロの日啓発活動について〜一層のごみの散乱防止に向けて〜

連絡先 環境生活部 環境政策局 廃棄物指導室
担当者 秋月、浴口
電話 073-441-2681
FAX 073-441-2685
E-mail e0318004@pref.wakayama.lg.jp

6月は「環境月間」です。和歌山県では環境月間に併せて、ごみの散乱を「しない」「させない」「許さない」の取組を強化します。
その一環として、下記のとおりごみゼロの日(5月30日)に啓発活動を行いますのでお知らせします。

1実施場所(実施時間/実施者)
 ・JR和歌山駅前西口広場       (7:30ー9:00/廃棄物指導室)
 ・スーパーセンターオークワ海南店  (10:00ー11:00/海南保健所)
 ・ニューヤマザキデイリーストア
  近大和歌山生物理工学部店     (11:00ー12:00/岩出保健所)
 ・京奈和自動車道
  かつらぎ西パーキングエリア(上り)(10:00ー11:00/橋本保健所)
 ・JR湯浅駅えき蔵及び旧駅舎     (9:30ー10:30/湯浅保健所)
 ・松源御坊店            (10:00ー11:00/御坊保健所)
 ・オークワパビリオンシティ田辺店  (10:00ー11:00/田辺保健所)
 ・国道168号(新宮市高田地内)
  ※片側通行信号設置区間      (10:00ー11:30/新宮保健所)
 ・オークワ古座川店         (10:00ー10:30/新宮保健所串本支所)
 ・道の駅虫喰岩           (10:40ー11:10/新宮保健所串本支所)

2実施内容
 通行者や来店者等に対し、啓発物品の配布を行い不法投棄撲滅を呼びかけます。
 JR和歌山駅前西口広場では、県PRキャラクター「きいちゃん」も職員と一緒に不法投棄撲滅を呼びかけます。

3その他
 環境月間中には廃棄物スカイパトロールや廃棄物海上パトロールの実施を予定しています。
 実施前に改めてお知らせします。

このデータがダウンロードできます。