わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 5月23日
グリーンカーテンで夏を涼しく!!
連絡先 | 環境生活部 環境政策局 脱炭素政策課 |
---|---|
担当者 | 中尾 |
電話 | 073-441-2674 (内線2673) |
FAX | -- |
地球温暖化対策に関する環境学習施策として、県内の小学校で実施しているグリーンカーテンの取組を
周知するため、下記のとおり「グリーンカーテン事業」苗植えイベントを実施します。
記
日時:5月29日(月)10:25〜11:10
場所:みなべ町立岩代小学校(日高郡みなべ町岩代2162)
日時:5月30日(火)13:50〜14:35
場所:湯浅町立田栖川小学校(有田郡湯浅町1384)
内容:・グリーンカーテンについての説明
・きいちゃんと一緒にゴーヤ・パッションフルーツの苗植え
備考:
※ 雨天の場合も実施します。
※ 新型コロナウイルス感染防止を徹底して実施します。
【和歌山県グリーンカーテン事業とは】
地球温暖化対策の一層の推進を図るため、県内の小学校から参加校を募集し、ゴーヤ・パッションフルーツ苗栽培用具一式を配布してグリーンカーテンづくりを行う事業です。
屋外で育てたゴーヤ等の葉で日差しをさえぎり、室温の上昇を抑え、冷房に使う電気を節約して二酸化炭素の排出を減らすことにより地球温暖化防止につなげる取組です。植物を育てる楽しさを通じて、地球環境や経済性・食育・健康などを総合的に学ぶことができる取組です。(令和5年度は県内61の小学校で実施します。)
>>関連ホームページ
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/gakusyu/green/index.html
このデータがダウンロードできます。