わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 7月7日
第51回「和歌山県食の安全県民会議」の開催について
連絡先 | 環境生活部 生活局 生活衛生課 |
---|---|
担当者 | 大家、奥山 |
電話 | 073-441-2622 |
FAX | -- |
1 和歌山県食の安全県民会議について
県では、食の安全・安心確保のための各種施策に県民の皆様の御意見を反映するため、消費者をはじめ、食品の生産から流通に携わる各分野の事業者や学識経験者等、15名の委員から構成される「食の安全県民会議」を設置しています。
本会議では、食の安全・安心行政の基本理念や方向性を定めた「和歌山県食の安全・安心確保のための基本方針」をはじめ、「同アクションプラン」の進捗管理や「和歌山県食品衛生監視指導計画」の策定の他、様々な施策に対して御意見や御提言をいただいております。
2 開催日程等
日 時:令和5年8月8日(火) 10:00〜12:00
場 所:和歌山県庁北別館 2階大会議室(和歌山市小松原通1−1)
議 題
(1)令和4年度食品衛生監視指導計画の実施結果について
(2)令和4年度アクションプランの実施結果について
3 その他
・報道機関を除く傍聴者の定員は10名(先着順)です。
・これまでの会議内容は、当課ウェブページ「和歌山県食の安全推進本部、食の安全県民会議等」の「和歌山県食の安全県民会議」に掲載しています(URLは以下に記載)。
>>関連ホームページ
和歌山県食の安全県民会議 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031600/project/kaigi.html#kenmin
このデータがダウンロードできます。