わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。

公開日 8月15日

青洲リンク 10周年記念講演会 「医療情報を生かす未来へ」 〜あなたの情報を安全に活用するためには〜

連絡先 福祉保健部 健康局 医務課
担当者 藤本奈巳
電話 073-441-2083
FAX --
E-mail

 きのくに医療連携システム青洲リンク協議会では、「医療情報を生かす未来へ」をテーマに下記の
とおり和歌山県立医科大学講堂において青洲リンク10周年記念講演会を開催します。
 オンラインにおいても500名ご参加いただけます。
                      記
日  時  2023年9月9日(土)13:30 〜 16:30(13:00会場)
開催場所  和歌山県立医科大学 講堂(住所:和歌山市紀三井寺811−1)
定  員  会場500名/オンライン500名(事前申込み必要)
対  象  どなたでも参加いただけます。
      (医療情報技師ポイント:3ポイントを申請される方は、申し込み時に医療情報技師番号の記入必須)
参 加 費  無料
内  容  【第1部】講演1「青洲リンク稼働10年 〜助走から稼働後を振り返る〜」
            入江 真行(NPO法人 和歌山地域医療情報ネットワーク協議会 理事長)
       パネルディスカッション「自分の医療情報はどう使う、はじめてでもわかる青洲リンク、
                   きのくに電子お薬手帳、PHRアプリの活かし方」
      【第2部】講演2「保健医療介護福祉分野のDX潮流を踏まえた情報化地域社会の協創」
           島井 健一郎(千葉大学医学部附属病院患者支援部 特任講師
                  厚生労働省健康局 参与(デジタル化担当))
申し込み方法  2023年 9月 6日(水)12:00まで
         下記申し込みフォーム、TEL、FAX からお申し込みください。
          URL  : https://forms.gle/RNHWjvKTC9fuFM4q6
          QRコードもご利用ください。
           ※医療情報技師の方は、必ずフォームからお申し込みください。
          TEL/FAX:073-441-0858
           ※お名前・ご住所・参加人数をお知らせください。
        定員に余裕があれば、締め切り後でもお申込みいただけます。
        オンライン配信視聴用URLは準備ができ次第、順次お申込みメールアドレスに送信します。
        前日になっても連絡が届かない方は、事務局までお知らせください。

問い合わせ   青洲リンク事務局 TEL/FAX:073-441-0858
                 E-mail:seishlnk@wakayama-med.ac.jp

   主 催:きのくに医療連携システム青洲リンク協議会
   共 催:NPO 法人 和歌山地域医療情報ネットワーク協議会(WAMINA)
   後 援:和歌山県、和歌山県医師会、和歌山県薬剤師会、和歌山県病院協会、
       関西医療情報処理懇談会、日本医療情報学会関西支部会

このデータがダウンロードできます。