わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。

公開日 4月26日

パリで発信!和歌山の魅力∞ 〜南紀熊野ジオパークを世界へ〜

連絡先 地域振興部 観光局 観光振興課
担当者 岡本
電話 073-441-2780
FAX --
E-mail

「南紀熊野ジオパーク」には、世界遺産「那智の滝」や一直線に奇岩が並ぶ「橋杭岩」など、
世界の人々を魅了する人気スポットがあります。
このイベントでは、ジオパークと世界遺産の相乗効果により、南紀熊野地域の魅力を世界に向けて発信し、フランスの皆さんに和歌山の魅力をお伝えします。

【日  時】令和6年5月18日(土)
      14:00〜16:00(現地時間)
【開催場所】パリ日本文化会館 小ホール(定員120名)
      101 bis, quai Jacques Chirac 75015 Paris, France
【主 催 等】(主催)和歌山県
      (共催)パリ日本文化会館 隈研吾建築都市設計事務所
      (協賛)スプラッシュトップ株式会社
【参加申込】パリ日本文化会館HP 下記URLから申込みください。(参加無料)
      https://www.mcjp.fr/ja/la-mcjp/actualites/le-geoparc-nanki-kumano-de-wakayama-ja
【ライブ配信】イベントの模様は、パリ日本文化会館HPからライブ配信(日本語音声のみ)を予定しています。
       パリ日本文化会館HP https://www.mcjp.fr/ja/la-mcjp/actualites/le-geoparc-nanki-kumano-de-wakayama-ja
  〇挨拶・プロモーション動画放映 
     国際交流基金 パリ日本文化会館館長         鈴木 仁 
     和歌山県 地域振興部 観光局長            今井 善人   
  〇基調講演 『南紀熊野ジオパークの魅力』
    建築家 東京大学特別教授・名誉教授   隈  研吾
  〇パネルディスカッション 『南紀熊野の自然や歴史文化の活用』 
    建築家 東京大学特別教授・名誉教授  隈  研吾 
    環境省 地球環境局 デコ活応援隊 隊長補佐   中村  幸弘 
    スプラッシュトップ株式会社 代表取締役     水野  良昭 
    紀伊半島地域連携DMO事務局長            森重  良太 
【問合せ先】和歌山県庁地域振興部観光局観光振興課ジオパーク室 
         TEL:073-441-2780

このデータがダウンロードできます。