わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 5月30日
「国道371号石仏バイパス・天見紀見トンネル開通式典」を開催します
連絡先 | 県土整備部 道路局 道路建設課 |
---|---|
担当者 | 安田・木下 |
電話 | 073-441-3095 (内線3095) |
FAX | 073-441-3091 |
e0802002@pref.wakayama.lg.jp |
○大阪府と和歌山県が整備を進めてきた国道371号石仏バイパス・天見紀見トンネル全線7.1km(今回供用延長3.7km)の完成を祝し、令和6年6月2日(日)14時から大阪府、和歌山県の主催により開通式典を開催します。
○式典では主催者挨拶、来賓祝辞の後、テープカットと久寿玉開披を執り行い、その後今回開通する天見紀見トンネルの通り初めを行います。
○河内長野市立東中学校吹奏楽部の皆さんの演奏により、式典に花を添えていただきます。
○今回の式典については、会場及び駐車場スペースの都合上、一般の方々にはご参加いただけません。
○新しいバイパス道路については、17時から供用を開始します。
【式典概要】
○式典名称 国道371号石仏バイパス・天見紀見トンネル開通式典
○日時 令和6年6月2日(日) 14:00 開式
○場所 天見紀見トンネル大阪側坑口付近(大阪府河内長野市天見)
○主催 大阪府、和歌山県
○次第 ・主催者挨拶
・来賓祝辞
・河内長野市立東中学校による演奏
・テープカット・久寿玉開披
【通り初め】
○来賓 ・関係国会議員
・府県議会議員
・近畿地方整備局長
・河内長野市長
・橋本市長
・河内長野市並びに橋本市議会議員 ほか
このデータがダウンロードできます。
