わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。

公開日 7月3日

第1回 和歌山 次世代エアモビリティワーキングを開催します

連絡先 知事室  万博推進課
担当者 庄司・小谷
電話 073-441-2702
FAX 073-432-4410
E-mail

近年、次世代エアモビリティの社会実装に向けた取組が国内外にて加速しており、国内においても官民連携に基づき進められています。
和歌山県でも県内事業者等の皆さまの参画、共創・協業による取組を推進しており、今回は事業者向けの初のワーキングを開催いたします。

【 第1回 和歌山 次世代エアモビリティワーキング 】※申込方法は別添チラシ参照

 日時:令和6年8月9日(金)14:00〜15:30

 場所:和歌山県自治会館 大会議室(和歌山市茶屋ノ丁2-1)
 
 内 容:
  第1部 基調講演 
      株式会社日本政策投資銀行 産業調査部兼航空宇宙室 岩本 学 氏
       「空飛ぶクルマの時代〜万博後の新産業創出を目指して〜」
  第2部 トークセッション
     ・モデレーター 岩本 学 氏
     ・和歌山県    
       「次世代エアモビリティ運航実現にむけた和歌山県の挑戦」
     ・南海電気鉄道株式会社
       「鉄道×次世代エアモビリティ〜陸と空の連携可能性〜」
     ・株式会社長大    
       「和歌山県における次世代エアモビリティ活用の可能性」
     ・株式会社IHI   
       「まちの中心となるモビリティハブの創造に向けて
        〜私たちのモビリティハブで空と地上をつなぎます〜」

このデータがダウンロードできます。