わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。

公開日 8月30日

令和5年度の野生鳥獣による農作物被害額を取りまとめました

連絡先 農林水産部 農業生産局 鳥獣害対策課
担当者 松本・里村
電話 073-441-2906 (内線2908)
FAX 073-428-3072
E-mail

 県では、毎年野生鳥獣による県内の農作物被害の状況を調査し、現状を広く知っていただくため、結果を公表しています。
 令和5年度の被害額は約2億4,900万円で、前年の95.3%でした。獣種別にみると、サルやアライグマによる被害額は前年より減少したものの、被害額の大きいイノシシやシカについては前年並みの水準となっています。

1 被害額  約2億4,900万円(前年度比95.3%、約12.2百万円減少)

2 調査期間 令和5年度(令和5年4月〜令和6年3月)

3 作物別の被害割合  果樹(76%)、野菜(12%)、水稲(6%)

※詳細はPDFのとおり

このデータがダウンロードできます。