わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 2月14日
令和6年度和歌山県災害医療従事者研修の開催について
連絡先 | 福祉保健部 健康局 医務課 |
---|---|
担当者 | 丸山 |
電話 | 073-441-2604 |
FAX | -- |
大規模災害時に発生が予想される多種多様な状況に迅速かつ的確に対応できるよう、県内医療関係者等の災害医療技術・知識の向上を図ることを目的として、「令
和6年度和歌山県災害医療従事者研修」を下記のとおり開催します。
1 主 催 和歌山県・日本赤十字社和歌山医療センター(災害拠点病院( 総合))
2 日 時 令和7年2月19日(水)13:00から16:30まで
3 場 所 日本赤十字社和歌山医療センター(本館12階 多目的ホール)
和歌山市小松原通4丁目20
4 参加予定者 約110名
災害拠点病院、災害支援病院、病院、医療関係団体及び保健所等に所属する医療従事者
5 研修の内容
第一部 講 演
(13:10〜13:40)
テーマ 「和歌山県の災害医療体制について」
講 師 和歌山県福祉保健部健康局医務課 地域医療班
(13:40〜14:20)
テーマ 「大規模災害時の情報共有」〜広域災害医療情報システム新EMIS〜
講 師 神戸赤十字病院/ 兵庫県災害医療センター 放射線課 課長 中田 正明
第二部 実習(14:30〜15:50)
テーマ 「DIG」・「新EMIS入力」
講 師 京都第一赤十字病院 事務副部長 上門 充
神戸赤十字病院/ 兵庫県災害医療センター 放射線課 課長 中田 正明
鳥取赤十字病院 放射線技術課 画像情報管理係長 山根 晴一
講評(16:00〜16:30 )
6 取材に際してのお願い
(1) 報道機関の受付について
当日12時30分から13時00分まで本館12階多目的ホール前で行います。
(2) 撮影について
研修場所以外での撮影はご遠慮ください。
このデータがダウンロードできます。
