わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 3月7日
令和7年度交通安全年間スローガンが決定しました
連絡先 | 環境生活部 生活局 県民生活課 |
---|---|
担当者 | 粉川 |
電話 | 073-441-2350 |
FAX | -- |
交通安全年間スローガンは、和歌山県と交通事故をなくする県民運動推進協議会(会長:和歌山県知事)が、交通
安全意識の高揚と交通事故防止を広く県民に呼びかけるため、昭和58年度から毎年募集し、今回は、応募総数7,825
作品(前回:8,352作品)の中から、下記のとおり、最優秀作4作品、佳作12作品を選定しました。
これらの作品は、交通安全意識の高揚を図るため、令和7年度各季の交通安全運動をはじめ広報啓発に活用してい
きます。
記
1 入賞作品
別紙のとおり
2 表彰式
最優秀作に選ばれた受賞者4名の表彰式は、令和7年6月3日(火)に和歌山県自治会館において開催予定の
「交通事故をなくする県民運動推進協議会総会」において行います。
3 参考事項
(1)「シニアの部」は、65歳以上の方からの応募、「一般の部」は、「小学生以下の部」「中学生・高校生の部」
「シニアの部」以外からの応募です。
(2) 受賞者の住所(市町村名)・学校名は、本募集の締切り日(令和6年11月29日)を基準としています。
このデータがダウンロードできます。
