わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 3月13日
和歌山信愛中学校で「税」と「選挙」の出前講座を開催します
連絡先 | 各種委員会事務局 選挙管理委員会 |
---|---|
担当者 | 藤本、森 |
電話 | 073-441-3785 |
FAX | -- |
県選挙管理委員会事務局では、選挙の仕組みや重要性を学習することにより、政治・選挙についての関心を高め、社会参画への意識向上を図ることを目的に、小学校・中学校・高等学校等を対象に選挙出前講座を実施しています。
また、税務署では、税に関する興味・関心を高めることを目的に職員が小学校・中学校・高等学校等へ出向き「租税教室」を実施しています。
国、地方公共団体の財政を支える「税」とその税の集め方や使い方を決める代表者を選ぶ「選挙」は密接な関係にあることから、和歌山税務署と選挙管理委員会事務局の職員が共同で「税」と「選挙」の授業を実施します。
○概要
・場 所 和歌山信愛中学校高等学校 3階ホール
(和歌山市屋形町2丁目23番地)
・日 時 令和7年3月17日(月) 13:20〜15:00
・対 象 中学校3年生 約90名
○実施内容
「税」や「選挙」の大切さを説明する<講義>と、和歌山市選挙管理委員会と協力し実際の選挙で用いられている投票箱や記載台等を使用する<模擬投票>を実施し、生徒が投票や開票作業を体験します。
※報道機関の方へ
選挙出前講座を取材いただける場合は、事前に関係者等に知らせる必要がありますので、和歌山県選挙管理委員会事務局まで御連絡をお願いします。
このデータがダウンロードできます。
