わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。

公開日 3月1日

令和2年国勢調査移動人口の男女・年齢等集計結果

連絡先 企画部 企画政策局 調査統計課
担当者 杉琴・喜多
電話 073-441-2385 (内線2385)
FAX 073-441-2386
E-mail

令和2年国勢調査移動人口の男女・年齢等集計結果を公表しました。

【結果の概要】
※移動人口とは、5年前(平成27年10月1日)に現住所以外に住んでいた者をいう(以下、「移動人口」という。)。
1.和歌山県の移動人口
 ・和歌山県人口の16.7%が5年前から常住地を移動。
 ・年齢5歳階級別の移動人口割合は、25〜29歳の44.6%が最も高い。
2.和歌山県の転入・転出の状況
 ・5年前の常住地が他都道府県・国外の転入者は30,428人、転出者は38,039人であり、7,611人の転出超過。
3.県内市町村の移動人口、転入・転出の状況
 ・移動人口の割合は、上富田町、和歌山市、白浜町の順に高い。
 ・転入出については、上富田町、日高町、白浜町など7町が転入超過、23市町村が転出超過。

このデータがダウンロードできます。