わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。

9月9日〜9月16日のニュース

>>8月のニュース一覧  >>9月のニュース一覧
>>一覧を部局順に並べ替える >> 一覧を開催日順に並び替える

● 9月16日

教育委員会   『祝!!「有田・下津地域の石積み階段園みかん システム」世界農業遺産認定』展について ( 教育委員会  教育庁生涯学習課)
危機管理部   「令和7年防災功労者防災担当大臣表彰」の受賞者決定について ( 危機管理部 危機管理局 防災企画課)
商工労働部   オランダ化学ビジネスミッション団と県内企業との 昼食交流会の開催 ( 商工労働部 企業政策局 企業振興課)
危機管理部   「令和7年防災功労者内閣総理大臣表彰」の受賞者決定について ( 危機管理部 危機管理局 防災企画課)
環境生活部   (関西広域連合)交流型環境学習事業 「京都府自然体験教室」 を実施します! ( 環境生活部 環境政策局 脱炭素政策課)
県土整備部   国道168号相賀高田工区の相賀トンネルが令和7年9月19日(金)14時に供用します。 ( 県土整備部 道路局 道路建設課)
企画部   和歌山県立文書館 新規資料公開 「トルコ軍艦エルトゥールル号追悼式関係資料」の公開について ( 企画部 企画政策局 文化学術課)

● 9月12日

知事室   知事日程9/15〜9/21 ( 知事室  広報課)
県議会事務局   議長、副議長予定表(9/15〜9/21) ( 県議会事務局  総務課)
企画部   令和7年国勢調査に係る国勢調査員証の紛失について ( 企画部 企画政策局 調査統計課)
企画部   和歌山県スポーツマッチングプロジェクト 〜やっChaる!!〜の募集開始をします。 ( 企画部 企画政策局 スポーツ課)
農林水産部   第49 回全国育樹祭キャラバンカー発進! ( 農林水産部 森林林業局 森林整備課)
商工労働部   県外でも和歌山県内企業と出会える仕事イベント 「わかやま仕事発見!」を開催します ( 商工労働部 商工労働政策局 労働政策課)

● 9月11日

商工労働部   県内企業向けGXビジネスモデル創出プログラム「G3 Drive」のセミナーシリーズ「G3 Drive Dojo」の第2回を開催します! ( 商工労働部 企業政策局 成長産業推進課)
農林水産部   世界農業遺産「みなべ・田辺の梅システム」認定10周年記念式典・シンポジウムの開催について ( 農林水産部 農林水産政策局 農林水産振興課)
地域振興部   「和歌山県過疎地域持続的発展方針」の変更に対する県民の皆様の御意見(パブリックコメント)を募集します ( 地域振興部 地域政策局 地域振興課)
環境生活部   令和7年度第1回和歌山県環境審議会自然環境部会を開催します。 ( 環境生活部 環境政策局 自然環境課)
企画部   令和2年(2020年)和歌山県産業連関表(速報版)について ( 企画部 企画政策局 調査統計課)

● 9月10日

福祉保健部   わかやまこころのフェスタ2025 ( 福祉保健部 福祉保健政策局 こころの健康推進課)
地域振興部   JR博多駅で観光PRイベントを実施します! ( 地域振興部 観光局 観光振興課)
福祉保健部   「第2回福祉・介護・保育のしごとフェア」のご案内 ( 福祉保健部 福祉保健政策局 長寿社会課)
共生社会推進部   令和7年度『事業者向けLGBTQ研修』を開催します ( 共生社会推進部 こども家庭局 多様な生き方支援課)
教育委員会   【県立紀伊風土記の丘】「きいふどきの丘の思い出募集」について ( 教育委員会  教育庁文化遺産課)
県土整備部   令和7年度建設業法等研修会の開催について ( 県土整備部 県土整備政策局 技術調査課)

● 9月9日

福祉保健部   腸管出血性大腸菌感染症発生報告 ( 福祉保健部 福祉保健政策局 健康推進課)
商工労働部   2025年度和歌山戦略経営塾開講のお知らせ ( 商工労働部 企業政策局 企業振興課)
福祉保健部   (公財)和歌山県救急医療情報センターにおける令和6年度の医療機関案内状況について ( 福祉保健部 福祉保健政策局 医務課)
農林水産部   台湾(高雄・台北)で「和歌山フェア」を開催します! ( 農林水産部 農林水産政策局 食品流通課)