わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。

3月のニュース

>>2月のニュース一覧 >>3月のニュース一覧 >>第1週  >>第2週  >>第3週  >>第4週  >>第5週  >>第6週 
>>一覧を部局順に並び替える  >>一覧を開催日順に並び替える 

● 3 月 28 日

県議会事務局   議長・副議長予定表(3/31〜4/6) ( 県議会事務局  総務課)
地域振興部   『一般財団法人さわかみ財団』と 『和歌山ウェイブス』が道普請を実施します!! ( 地域振興部 観光局 観光振興課)
知事室   知事日程(3/31〜4/6) ( 知事室  広報課)
農林水産部   令和7年度和歌山県農林大学校農学部入学式 ( 農林水産部 農業生産局 経営支援課)
農林水産部   令和7年度和歌山県資格免許職職員(獣医師)採用選考(第1期)試験の実施について ( 農林水産部 農業生産局 畜産課)
総務部   和歌山県の財務書類(令和5年度)について ( 総務部 総務管理局 財政課)
企画部   JICA海外協力隊員の派遣前表敬・帰国後表敬について ( 企画部 企画政策局 国際課)

● 3 月 27 日

教育委員会   令和7年度和歌山県立高等学校入学者選抜実施状況 --- 追募集及び再学力検査受検状況 --- ( 教育委員会  教育庁県立学校教育課)
知事室   「2025 年国際博覧会和歌山推進協議会」 第2 回協議会を開催します! ( 知事室  万博推進課)
知事室   2025年大阪・関西万博を契機に オール和歌山でアクションプランに取り組みます! ( 知事室  万博推進課)
地域振興部   和歌山県として、地域おこし協力隊を採用します ( 地域振興部 地域政策局 地域振興課)
共生社会推進部   「人権に関する相談」の実施について ( 共生社会推進部 人権局 人権政策課)
総務部   育休等取得職員の業務をカバーした職員に対する手当加算制度(ポイント制)の導入について ( 総務部 総務管理局 人事課)
共生社会推進部   令和7年度「和歌山こども食堂支援事業補助金」の募集を開始します! ( 共生社会推進部 こども家庭局 こども未来課)
農林水産部   第49回全国育樹祭の基本計画を策定しました ( 農林水産部 森林林業局 森林整備課)
危機管理部   LPガス利用家庭等への支援について(和歌山県LPガス料金高騰対策支援事業(第5期) ( 危機管理部 危機管理局 危機管理消防課)

● 3 月 26 日

企画部   和歌山県鉱工業生産指数 令和7年1月分速報 ( 企画部 企画政策局 調査統計課)
企画部   「第52期日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画」 研修候補者の募集について ( 企画部 企画政策局 国際課)
企画部   和歌山市の消費者物価指数(令和7年2月分)について ( 企画部 企画政策局 調査統計課)

● 3 月 25 日

地域振興部   首都圏にて日本航空株式会社が運行する大阪・関西万博仕様 「JAL×ガンダム レストランバス」を活用したPRを実施します。 ( 地域振興部 観光局 観光振興課)
教育委員会   令和7年度和歌山県立高等学校入学者選抜実施状況 --- 追募集及び再学力検査出願状況 --- ( 教育委員会  教育庁県立学校教育課)
商工労働部   トルコビジネスミッション参加者募集 ( 商工労働部 企業政策局 企業振興課)
企画部   和歌山県民文化会館ホール&展示室催物案内 ( 企画部 企画政策局 文化学術課)
県土整備部   熊野白浜リゾート空港 脱炭素化推進協議会の設立総会の開催について ( 県土整備部 港湾空港局 港湾空港振興課)

● 3 月 24 日

知事室   「万博開幕記念パネル展&書籍展」を開催します! ( 知事室  万博推進課)
総務部   新規採用者辞令交付式及び年度始めの知事訓辞について ( 総務部 総務管理局 人事課)
総務部   令和7年4月1日付け人事異動について ( 総務部 総務管理局 人事課)
企画部   第4回 極真 全日本ジュニアファイナルカップ 上位入賞に伴う知事表敬訪問について ( 企画部 企画政策局 スポーツ課)
知事室   大阪・関西万博 自治体参加催事 「和歌山DAY in EXPOアリーナ(仮)」実施運営等業務 公募型プロポーザルの実施について ( 知事室  万博推進課)
教育委員会   令和7年度子どもの読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)に対する文部科学大臣表彰について ( 教育委員会  教育庁生涯学習課)
総務部   県職員の懲戒処分について ( 総務部 総務管理局 考査課)
教育委員会   「和歌山県立自然博物館令和7年度イベントカレンダー」について ( 教育委員会  教育庁総務課)
教育委員会   重要文化財(美術工芸品)が新たに指定されます ( 教育委員会  教育庁文化遺産課)
教育委員会   【県立紀伊風土記の丘】令和7年度紀伊風土記の丘イベントガイドの作成について ( 教育委員会  教育庁文化遺産課)
福祉保健部   令和7年度和歌山県戦没者追悼式の実施について ( 福祉保健部 福祉保健政策局 社会福祉課)
知事室   「県民の友」4月号を発行! ( 知事室  広報課)
教育委員会   国の登録有形文化財(建造物)が新たに登録されます ( 教育委員会  教育庁文化遺産課)
企画部   和歌山県文化表彰受賞記念公演  川島ケイジコンサートを開催します ( 企画部 企画政策局 文化学術課)
企画部   和歌山県文化表彰受賞記念公演 0さいからのコンサート   わたしたちのまちの世界に一つだけの音楽会 を開催します ( 企画部 企画政策局 文化学術課)
福祉保健部   難病患者就職サポーター出張相談会 ( 福祉保健部 健康局 健康推進課)

● 3 月 21 日

県議会事務局   議長・副議長予定表(3/24〜3/30) ( 県議会事務局  総務課)
知事室   知事日程(3/24〜3/30) ( 知事室  広報課)
地域振興部   みなべ町で「タウンミーティング」を開催します ( 地域振興部 地域政策局 地域振興課)
地域振興部   『株式会社伊藤園』が道普請を実施します!! ( 地域振興部 観光局 観光振興課)
福祉保健部   和歌山県立医科大学 泌尿器科学講座教授の就任について ( 福祉保健部 健康局 医務課)
県土整備部   入札制度の一部見直しについて ( 県土整備部 県土整備政策局 技術調査課)
福祉保健部   令和5年度の障害者虐待の状況について ( 福祉保健部 福祉保健政策局 障害福祉課)
教育委員会   和歌山県指定文化財の新規指定及び指定解除について ( 教育委員会  教育庁文化遺産課)
教育委員会   和歌山県立夜間中学設置基本計画を策定しました ( 教育委員会  教育庁義務教育課)
県土整備部   第127回和歌山県都市計画審議会を開催します ( 県土整備部 都市住宅局 都市政策課)
危機管理部   令和6年能登半島地震を踏まえた防災・減災対策の検証結果(最終公表)について ( 危機管理部 危機管理局 防災企画課)
総務部   カスタマーハラスメント対策を実施します!〜和歌山県カスタマーハラスメント対策基本方針を策定しました〜 ( 総務部 総務管理局 考査課)
県土整備部   2027年国際園芸博覧会 (GREEN×EXPO 2027) 出展参加者に内定しました ( 県土整備部 都市住宅局 都市政策課)
地域振興部   令和7年地価公示について ( 地域振興部 地域政策局 地域振興課)
福祉保健部   【延期】令和6年度第2回和歌山県国民健康保険運営協議会の開催について ( 福祉保健部 健康局 国民健康保険課)
企画部   「指標からみた和歌山県のすがた」(令和6年度)のホームページ掲載について ( 企画部 企画政策局 調査統計課)

● 3 月 19 日

教育委員会   令和7年度和歌山県立高等学校入学者選抜実施状況 --- 一般選抜・スポーツ推薦合格状況 --- ( 教育委員会  教育庁県立学校教育課)
環境生活部   きのくに生活情報誌「くらしのとびら」(2025春号)の発行について ( 環境生活部 生活局 県民生活課)
福祉保健部   令和7年度 不正大麻・けし撲滅運動 を実施します ( 福祉保健部  薬務課)
地域振興部   米国のトップ媒体「TIME」に熊野那智大社と青岸渡寺が取り上げられました! ( 地域振興部 観光局 観光交流課)
県土整備部   西川流域水害対策協議会を開催します ( 県土整備部 河川下水道局 河川課)
企画部   令和4年度和歌山県市町村民経済計算について ( 企画部 企画政策局 調査統計課)

● 3 月 18 日

知事室   「関西パビリオン」完成記念お披露目会の開催について ( 知事室  万博推進課)
危機管理部   令和6年度和歌山県消防功労者定例表彰式について ( 危機管理部 危機管理局 危機管理消防課)
環境生活部   和歌山県環境審議会を開催します ( 環境生活部 環境政策局 脱炭素政策課)
教育委員会   世界遺産登録20周年記念 紀伊山地の霊場と参詣道 大学生との共同製作パネル オープニング展示会を開催します ( 教育委員会  教育庁文化遺産課)
危機管理部   和歌山県、和歌山県遊技業協同組合及び公益社団法人Civic Forceが、災害時における支援及び協力に関する協定を締結します ( 危機管理部 危機管理局 防災企画課)
知事室   和歌山県総合情報誌「和-nagomi-」第56号を発行 〜和歌山の魅力ある情報をメディアの皆様にお届けします〜 ( 知事室  広報課)
企画部   大阪・関西万博に向けた文化発信イベント「KANSAI感祭」サテライトの実施について(最終報) ( 企画部 企画政策局 文化学術課)
教育委員会   「【教育委員会】不正行為等通報の受理・処理状況について(令和7年2月)」 ( 教育委員会  教育庁総務課)
県土整備部   【ご取材案内】和歌山県と日本航空株式会社が包括連携協定を締結します ( 県土整備部 港湾空港局 港湾空港振興課)
総務部   令和7年2月県議会定例会付議追加(その2)予定案件 ( 総務部 総務管理局 財政課)

● 3 月 17 日

福祉保健部   和歌山県立医科大学市民講座 第1回「最新の医学・医療カンファランス」 〜知識も良い薬になります〜 ( 福祉保健部 健康局 医務課)
知事室   大相撲三月場所における「和歌山県知事賞」授与について ( 知事室  秘書課)
環境生活部   和歌山県内の特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺 被害の認知状況(令和7年2月末時点)について ( 環境生活部 生活局 県民生活課)

● 3 月 14 日

県議会事務局   議長・副議長予定表(3/17〜3/23) ( 県議会事務局  総務課)
知事室   知事日程(3/17〜3/23) ( 知事室  広報課)
地域振興部   株式会社伊藤園との寄付目録及び感謝状贈呈式について ( 地域振興部 観光局 観光振興課)
教育委員会   県立博物館で約7年ぶりのやきもの展 企画展「“写(うつす)”ー紀州のやきものを巡るまなざしー」を開催します。 ( 教育委員会  教育庁文化遺産課)

● 3 月 13 日

福祉保健部   令和6年度和歌山県立医科大学功績表彰 表彰式を開催します ( 福祉保健部 健康局 医務課)
各種委員会事務局   智辯学園和歌山中学校で「税」と「選挙」の出前講座を開催します ( 各種委員会事務局  選挙管理委員会)
各種委員会事務局   和歌山信愛中学校で「税」と「選挙」の出前講座を開催します ( 各種委員会事務局  選挙管理委員会)
福祉保健部   「視覚障害者のための福祉機器展」を開催します! ( 福祉保健部 福祉保健政策局 障害福祉課)
企画部   令和4年度和歌山県県民経済計算について ( 企画部 企画政策局 調査統計課)

● 3 月 12 日

福祉保健部   腸管出血性大腸菌感染症発生報告 ( 福祉保健部 健康局 健康推進課)
県土整備部   第2回和歌山県海岸保全基本計画技術検討委員会を開催します ( 県土整備部 港湾空港局 港湾漁港整備課)
農林水産部   第49回全国育樹祭記念行事の募集について ( 農林水産部 森林林業局 森林整備課)
商工労働部   株式会社第一コンピュータリソースが和歌山市に和歌山LABOを開設 ( 商工労働部 企業政策局 企業立地課)

● 3 月 11 日

教育委員会   令和7年度 和歌山県立高等学校入学者選抜実施状況 --- 一般選抜・スポーツ推薦受検状況 --- ( 教育委員会  教育庁県立学校教育課)
商工労働部   令和6年度県立和歌山産業技術専門学院  修了式の開催について ( 商工労働部 商工労働政策局 労働政策課)
福祉保健部   明治安田生命保険相互会社和歌山支社と公立大学法人和歌山県立医科大学の包括連携協定締結式について ( 福祉保健部 健康局 医務課)
商工労働部   「令和6年度 和歌山県立田辺産業技術専門学院 修了式」 の開催について ( 商工労働部 商工労働政策局 労働政策課)
農林水産部   和歌山県 農林大学校 林業研修部 林業経営コース=修了式= ( 農林水産部 森林林業局 林業振興課)
農林水産部   医療法人研医会田辺中央病院と「建築物木材利用促進協定」を 締結しました ( 農林水産部 森林林業局 林業振興課)
地域振興部   【日曜・祝日限定、完全予約制】「わかやま線サイクルトレインプラス」通年実施スタート ( 地域振興部 地域政策局 総合交通政策課)
総務部   令和7年2月県議会定例会付議追加予定案件 ( 総務部 総務管理局 財政課)

● 3 月 10 日

農林水産部   和歌山県産さくらびんちょうフェアin銀座を開催します! ( 農林水産部 農林水産政策局 食品流通課)
企画部   第16期ゴールデンキッズ修了式を開催します ( 企画部 企画政策局 スポーツ課)
福祉保健部   地域医療従事者(地域枠医師)知事感謝状贈呈式を行います ( 福祉保健部 健康局 医務課)
商工労働部   DXに挑戦した県内企業の「成果発表会」を開催します! ( 商工労働部 企業政策局 企業振興課)
商工労働部   きのくにICT教育(ステップアッププログラム)成果報告会を開催します ( 商工労働部 企業政策局 企業振興課)
福祉保健部   令和6年度和歌山県立医科大学卒業式・修了式を開催します ( 福祉保健部 健康局 医務課)
地域振興部   観音山フルーツカフェとのタイアップにより、紀南産の梅と金柑を使用したジオパークパフェが発売されます! ( 地域振興部 観光局 ジオパーク室)
総務部   不正行為等通報の受理・処理状況について(令和7年2月分) ( 総務部 総務管理局 考査課)

● 3 月 7 日

知事室   知事日程(3/10〜3/16) ( 知事室  広報課)
県議会事務局   議長・副議長予定表(3/10〜3/16) ( 県議会事務局  総務課)
教育委員会   リサイクル図書用書架贈呈式について ( 教育委員会  教育庁生涯学習課)
県土整備部   令和6年度「土砂災害防止に関する絵画・作文」コンクール入賞作品決定及び伝達表彰式について ( 県土整備部 河川下水道局 砂防課)
知事室   万博機運醸成イベント in イオンモール和歌山 ( 知事室  万博推進課)
環境生活部   犬・猫の飼い方講習会&譲渡会 in 田辺 ( 環境生活部 生活局 生活衛生課)
商工労働部   BtoB-ECに興味のある方必見! 株式会社利他フーズによるECセミナーを開催します ( 商工労働部 商工労働政策局 商工振興課)
環境生活部   令和7年度交通安全年間スローガンが決定しました ( 環境生活部 生活局 県民生活課)

● 3 月 6 日

知事室   高齢者叙勲(令和7年3月1日付)について ( 知事室  秘書課)

● 3 月 5 日

農林水産部   「FOODEX JAPAN 2025」に和歌山県ブースを出展します! ( 農林水産部 農林水産政策局 食品流通課)
商工労働部   令和7年度前期技能検定の実施について ( 商工労働部 商工労働政策局 労働政策課)

● 3 月 4 日

各種委員会事務局   選挙人名簿登録者数(定時)及び在外選挙人名簿登録者数について ( 各種委員会事務局  選挙管理委員会)
農林水産部   神戸ポートピアホテル コントワール『リュバン』にて 和歌山食材フェアが開催されます! ( 農林水産部 農林水産政策局 食品流通課)
各種委員会事務局   和歌山県立向陽高等学校で「税」と「選挙」の出前講座を開催します ( 各種委員会事務局  選挙管理委員会)
環境生活部   ホットな消費者見守りニュース第96号発行のお知らせ ( 環境生活部 生活局 県民生活課)
危機管理部   拠点機能形成車が有田川町消防本部に配備されました ( 危機管理部 危機管理局 災害対策課)
環境生活部   和歌山県動物愛護センター体験教室開催について ( 環境生活部 生活局 生活衛生課)

● 3 月 3 日

県土整備部   公共工事設計労務単価及び設計業務委託等技術者単価の改定について ( 県土整備部 県土整備政策局 技術調査課)
企画部   第24回全国障害者スポーツ大会(ソフトボール競技)和歌山県予選会を開催します! ( 企画部 企画政策局 スポーツ課)
教育委員会   自殺対策強化月間特別展示 〜みんなで守ろういのちとこころ〜 ( 教育委員会  教育庁生涯学習課)
農林水産部   〜和歌山県・石川県 包括連携協定事業〜 能登半島/紀伊半島うまいもんフェアin大阪を開催します! ( 農林水産部 農林水産政策局 食品流通課)
教育委員会   【県立紀伊風土記の丘】令和6年度春期企画展「古代人のよそおい」を開催します ( 教育委員会  教育庁文化遺産課)
企画部   「毎月勤労統計調査地方調査速報」(令和6年12月分及び 令和6年平均)について ( 企画部 企画政策局 調査統計課)
商工労働部   冊子「UIわかやま就職ガイド」(2025年3月発行版)を作成しました! ( 商工労働部 商工労働政策局 労働政策課)