福祉有償運送について
本ホームページでは、高齢者や障害者などの方が、福祉有償運送を活用いただくために、利用方法や登録を受けた非営利法人の情報をお知らせしていきます。
また、高齢者や障害者を対象に、有償で移送サービスを実施しようと考えているNPOや社会福祉法人などの非営利法人の方へ、必要となる手続き等をお知らせしていきます。
福祉有償運送とは
福祉有償運送とは、NPOや社会福祉法人などの非営利法人が、高齢者や障害者などの公共交通機関を使用して移動することが困難な人を対象に、通院、通所、レジャーなどを目的に有償で行う車による移送サービスのことをいいます。
高齢化の進展、障害者の社会参加の定着、介護保険制度や障害者自立支援制度等を契機としてニーズが一層拡大し、実施する団体も増加してきています。このほか、市町村や市町村社会福祉協議会が有償で同様のサービスの提供を行っています。
このような福祉有償運送を実施するには、道路運送法による「登録」が必要です。これまでは、道路運送法第80条の例外許可として通達(ガイドライン)に基づいて運用されていましたが、平成18年10月1日に道路運送法が改正され、法第78条第2項に規定する「自家用有償運送」の一類型として法律に基づく制度となっています。
福祉有償運送の利用を希望される方へ
福祉有償運送を始めようとされる方へ
福祉有償運送の運行開始について
福祉有償運送の相談窓口について
福祉有償運送に関するご相談は最寄りの市町村担当窓口又は県担当課へお問い合わせください。
・高齢者を対象とするサービス関係
福祉保健部 介護サービス指導課
TEL 073-441-2527
FAX 073-441-2516
H P 「きのくに介護deネット」
E-mail e0408001@pref.wakayama.lg.jp
・障害者を対象とするサービス関係
福祉保健部 障害福祉課 在宅福祉班
TEL 073-441-2530
FAX 073-432-5567
H P 障害福祉課
E-mail e0404001@pref.wakayama.lg.jp
運転者講習情報
運転者講習の開催スケジュールなどを記載しています。
リンク集
- 国土交通省(自家用有償旅客運送について)
- 近畿運輸局(タクシー関係)
- 和歌山運輸支局
- 厚生労働省
- 和歌山県NPO協働推進室(NPO法人関係)
- 和歌山県総合交通政策課
- 大阪府福祉有償運送ホームページ
- 岡山県福祉有償運送ホームページ
- 独立行政法人自動車事故対策機構(適性診断実施機関)
※PDFファイルをご覧いただくには、『Acrobat Reader』が必要です。
お持ちでない場合は、こちら(Adobe社のサイト)からダウンロードしてください。